特許申請法、商標等の知的財産権講座と弁理士等資格取得教育

特許教育館
お問い合わせ
HOME > 発明実務 > 型取技術習得講座
特許実務↓【通信講座】
・発明成功の秘訣セミナー<通信>
・売り込み&商品化契約セミナー<通信>
・商品販売ノウハウ入門セミナー<通信>
・商品流通通信道場(一括受講)<通信>
・商品流通通信道場(単発受講)<通信>
特許実務↓【通学講座】
・シリコーン型による型取り発明試作セミナー<通学>
・発明の売り込み方と商品化契約方法講座(通学)
・先輩発明家の商品化体験談セミナー<通学>
・アイデア商品を売る会社を作って商売を始める方法<通学>
・熱線糸のこ活用セミナー<通学>
・だれでもできる出版セミナー<通学>
・鈴木未夏子のコンクール応募用紙作成セミナー<通学>
・実践クラウドファンディングセミナー<通学>
・2時間でわかる!『ペライチ』 で作るかんたんホームページセミナー<通学>
・あなたを効果的に売り込む、最強の名刺の作り方セミナー<通学>
・利益を折半にする商品化契約解説セミナー<通学>
・発明家のための動画活用講座<通学>
・発明品の販売プロモーション方法<通学>
特許実務 講座の詳細
型取技術習得講座

詳細

通学・通信種別 通信
講座要約  プラスチックの試作品製作は発明家の夢です。きめ細かな加工ができ、頑丈で商品としても利用できる試作品
となります。

 しかし、通常プラスチック成型品には、数十万円〜数百万円の金型が必要となり、個人発明家には高根の花でした。

 ここでお勧めするシリコーンゴムを利用するこの方法では、数千円で作ることができます。専門的な器具もいらず、自宅で作ることも可能です。後は、この型にプラスチック溶剤やウレタン溶剤を流しこんで固めるだけで、次から次へとおもしろいようにプラスチック成型品を製作できます。

 今回、初心者でもこの方法を習得できる通信講座が実現しました。

 より精度の高い試作方法を考え出した発明家と協力して、内容と材料を煮詰めて、構成されています。

 この技術を習得できれば、発明の売り込み活動に有利であることはもちろん、オリジナル商品を販売して事業化することも可能です。

 いろんな可能性が広がる、この技術を習得して、明日の成功につなげてはいかがでしょうか。
参考画像


カリキュラム ●型取りシリコーンゴム複製技術
●注型成型の必需品と準備
●型取り用液状シリコーンゴムの基本知識
●注型用材料
●型取り液状シリコーンゴムによる片面型プロセス
●型取り用液状シリコーンゴム型の設計
●2面割り型の製作方法
●型取り液状シリコーンゴムによる2面型プロセス
●原型
●塗装技法
メッセージ
受講生の声 受講生名:下野 実 さん
 私が考えていた発明で、台所で使用する折りたたみ式のゴミいれがありました。これを試作して試そうと思ったのですが、フレームが細く、身近な材料の切り張りでは使用に耐えられるものではありませんでした。

 いろいろ試した結果、使用に耐えられる剛性の試作を製作するには、プラスチック成型しかないと考えるようになりました。しかし、鹿児島に住む私の周りで、そのような特殊技術を教えてくれるところはありません。

 そんなときに、見つけたのがこの講座でした。内容を確認してみると、シリコーン型を利用するので、金型を使わなくてすみ安価に製作できるというものでした。

 早速、申込んだところ、試作材料一式と手順をわかりやすく解説したテキストが同封されていました。そのテキストにそって試作実習ができ、自宅でこの特殊技術を習得できました。

 念願の試作も完成し、更にこれが型取りコンクールでも入選し、思いもかけない結果に喜んでいます。これからは、試作はもちろんオリジナル商品の開発にもチャレンジしたいと思っています。 
推薦者の声 推薦者名:ディスプレイオフィス来画 三吉 秀征 氏
経費がかかり、個人には高嶺の花と思われていたプラスチック成型ですが、シリコーン型を利用することで、誰でもプラスチック成型は実現できます。

 この技術を習得することで、実用性のある試作品ができるのはもちろんですが、オリジナル商品を製造して販売することも可能です。すでに、個人のサイドビジネスとして商品販売し、月に数十万稼ぐ修了生もたくさんいます。

 発明成功はもちろん、ビジネスチャンスをつかむために是非利用してください。
日数・料金
受講期間 3ヶ月(在籍6ヶ月)
受講料  一般: 29,000円
 同時入会: 43,000円
 会員・セミナー生: 25,000円
 
↑ページTOPへ




一般社団法人 発明学会  〒162-0055 東京都新宿区余丁町(よちょうまち)7番1号
TEL:03-5366-8811  FAX:03-5366-8495
Copyright (C) 2004-2013 Hatsumeigakkai All Rights Reserved.