特許申請法、商標等の知的財産権講座と弁理士等資格取得教育

特許教育館
お問い合わせ
HOME > 特許調査 > 特許調査専門員養成講座
特許実務↓【通信講座】
特許実務↓【通学講座】
特許実務 講座の詳細
特許調査専門員養成講座

詳細

通学・通信種別 通信
講座要約

 特許庁による「特許電子図書館」(IPDL)の開設(1999年3月)以来、それまで紙公報によっていた特許調査が、インターネットに接続することで、誰もが自由に閲覧できるデータベースを活用することができるようになりました。

 これにより、他の有料の民間データベースを併用するなどして、過去の特許や実用新案の出願を調べることが、非常に身近なものとなりました。

 この「特許電子図書館」を利用した特許調査を、その入り口から調査を請け負う専門業として活動するにいたるまでの知識とスキルを習得できるのが、本講座です。

 就職、転職に有用な、また独立起業をするのに必要となる特許調査の専門知識を、豊富なテキスト(下写真参照)とサポート体制により、学ぶことができます。
 また、パソコン上で画面を見ながら、ポイント解説をわかりやすく学べる補助教材(CD−ROM)を利用すれば、初心者でも特許調査員として活動するための技術を、無理なく身につけることができます。
 通信講座ですので、年の途中でも、いつでも勉強を始めることができます。

参考画像


カリキュラム 1.特許情報・特許分類の知識
●特許調査の概要
●特許調査に必要な産業財産権の基礎知識
●特許情報の知識
●特許情報の分類
2.特許調査の手法と特許電子図書館の活用法
●特許情報の利用
●特許調査の種類
●特許情報の検索に利用する施設
●特許検索データベース(IPDL)の内容と利用法
●データベース検索の関連知識
●データベースを利用した調査手法の概要
3.特許調査の各種実務
●先行技術調査の実務
●権利侵害調査の実務
●特許調査報告書の作成実務
●その他、各種調査実務
メッセージ
受講生の声 受講生名:シイナパテントリサーチ代表 椎名 清 氏
 会社の経理担当から脱サラして、一から特許調査の勉強をして、本講座修了後、特許調査事務所を開設しました。

 特許調査の知識が全くない私でしたが、本講座受講がきっかけで独立起業するまでになりました。

 今では、特許調査の仕事がきっかけで、企業顧問の需要なども増え、仕事の幅も広がりました。

 予想もしない展開に驚くとともに、定年後の再び定年のない今の生活に満足しています。
推薦者の声 推薦者名:高柳パテント情報調査代表 高柳 隆 氏


 私は、企業の特許部長として、長年にわたり特許実務に深く携わってきました。現在は、定年を機に独立して特許調査事務所を開設しています。

 特許の現場では、権利侵害回避、権利化のために出願と同等もしくはそれ以上に、特許調査に力を入れる傾向があります。そのため企業は、特許調査に関連する社内教育に力を注ぐとともに、特許調査について豊富な知識とスキルを持つ人材を絶えず求めています。

 本講座は、初心者でも、特許調査の基本から学び、調査に欠かせない特許制度の知識、調査技術を身につけることができるので、企業内や事務所等、現場で役立つ内容が充実しています。自身のスキルアップはもちろん、企業内での活用、独立起業をめざす方々へ、受講をお薦めします。 
日数・料金
受講期間 6ヶ月(在籍10ヶ月)
受講料  一般: 41,000円
 CD-ROM補助教材付: 51,000円
 同時入会: 55,000円
 CD-ROM補助教材付: 65,000円
 会員・セミナー生: 37,000円
 CD-ROM補助教材付: 47,000円
備考  CD-ROM補助教材が不要な方は、下の「お申し込み」ボタンからお申し込みいただく場合、入力フォームの「備考欄」
「CD-ROM補助教材不要」
と、また、CD-ROM補助教材希望の方は、同様に
「CD-ROM補助教材希望」
と必ずご入力のうえ、お申し込みください。
備考
関連講座
特許調査実務セミナー■中級コース
 次回の開催は未定です。
↑ページTOPへ




一般社団法人 発明学会  〒162-0055 東京都新宿区余丁町(よちょうまち)7番1号
TEL:03-5366-8811  FAX:03-5366-8495
Copyright (C) 2004-2013 Hatsumeigakkai All Rights Reserved.